JINではカテゴリーに色付けをすることができます!
そうしておくことで、ブログをさらに「華やか」かつ「わかりやすく」することができます。上手く活用すればユーザーの回遊率をアップできるかもしれません。
では、その方法についてご紹介しましょう。
カテゴリに色を設定する方法
【1】カテゴリーを開く

WordPressの管理画面に入り、「投稿」>「カテゴリー」と進みましょう。
【2】設定したいカテゴリーを選択

【3】色を設定する

ここで色を設定しておけば、カテゴリーの色として反映されます!
ちなみに色の選び方は「カラーピッカーで選ぶ」か「カラーコードで指定する」の2つがあります。
カラーピッカーで選ぶ

カラーピッカーを使って選ぶのは一番簡単です。
ちょっと使い方に癖があるので慣れが必要ですが、がんばりましょう。
カラーコードを指定する

もう一つはカラーコードで指定するという方法もあります。空欄の部分にカラーコード(例:#dddddd)を入力すると、指定した色が反映されます。
こちらも好みの色を作りやすいのでおすすめです!

JIN(ジン)は読む人も書く人も、どちらも心地よく使える最高のWordPressテーマを目指して作り上げました。
月100万円以上稼ぐアフィリエイターのノウハウが凝縮されているテーマです。売れるメディア作りに必要なものは、このテーマ内にすべて揃えました。