ここではJINにおける目次の作り方を解説しています!
JINでは「Rich Table of Contents」のプラグインを有効化するだけで、↓こちらのような目次を作ることができます。
Contents
Rich Table of Contentsをインストール

Rich Table of Contentsはこのような手順で有効化することができます。↑アニメになっていますので眺めてもらえれば感覚的に設定が分かるかもしれません。
- WordPress管理画面を開く
- 「プラグイン」>「新規追加」と進む
- プラグイン検索窓に「RTOC」と入力
- RTOCのインストールと有効化
RTOCインストールの参考動画
プラグインをインストールするのが初めての方は、こちらの動画を参考にしながら設定を進めてみてください。
インストール完了!
ここまでで目次が使えるようになりました!
RTOCはほぼ設定不要で使えますが、細かな設定も管理画面から行えるようになっています。
Rich Table of Contentsの基本設定
あとは細かなデザイン設定等をすれば完了です。といっても、JINユーザーは設定を触らなくても美しくデザインされるように開発をしています。
- 「RTOC設定」を開く
- 好みの設定に変更
- 変更を保存して完了
RTOC設定の参考動画
動画のようにして、お好みのデザインがあれば選択して利用してみてくださいませ。
参考になるブログ
また、RTOC(Rich Table of Contents)に関する詳しい設定については、以下のブログがわかりやすいので合わせて参考にしてみてください!
設定完了!

以上でRTOCの設定は全て完了です。これで無事に目次が表示されるようになりました。
なお、RTOCはJINテーマ開発者で作っている無料プラグインです。無料ということもあって手厚いサポートは致しかねますが、何か不具合などございましたらご報告をいただけますと幸いです。

JIN(ジン)は読む人も書く人も、どちらも心地よく使える最高のWordPressテーマを目指して作り上げました。
月100万円以上稼ぐアフィリエイターのノウハウが凝縮されているテーマです。売れるメディア作りに必要なものは、このテーマ内にすべて揃えました。