Contents
見出しのデザインを変更する
「カスタマイズ」>「見出しデザイン設定」と進む

WordPressの管理画面から「カスタマイズ」>「見出しデザイン設定」と進んでください。
任意の見出しデザインを選択

ここでお好きな見出しデザインを選択してください。
- 大見出し(H2)デザイン
- 小見出し(H3)デザイン
- 小見出し(H4)デザイン
すべてボタン切り替えで変更できます。
【補足】オリジナル見出しを適用する

オリジナルの見出しデザインを使うことも可能です。
「見出しをオリジナルデザインにする」にチェック
まず「見出しをオリジナルデザインにする」にチェックを入れましょう。
オリジナルデザインのCSSを記述する
次にCSSを組み立てます。標準では以下のようなスタイルが組まれていますよね。
.hl-custom h2{color:#000;} /*H2見出しのデザイン*/ .hl-custom h3{color:#000;} /*H3見出しのデザイン*/ .hl-custom h4{color:#000;} /*H4見出しのデザイン*/ @media (max-width: 768px) { //ここから下にスマホ専用のCSSを記述 }
ここに適用したい見出し(h2〜h4)のCSSを記載すれば、オリジナルの見出しデザインに仕上げることが可能です!

JIN(ジン)は読む人も書く人も、どちらも心地よく使える最高のWordPressテーマを目指して作り上げました。
月100万円以上稼ぐアフィリエイターのノウハウが凝縮されているテーマです。売れるメディア作りに必要なものは、このテーマ内にすべて揃えました。