
JINのスマホスライドメニュー設定
ここでは、JINのスマホ専用スライドメニューの設定方法について解説します。
【1】メニューを作成する

ではメニューを作成していきましょう!
「新規メニューを作成」をクリックし、メニュー名は「スマホスライドメニュー(任意名)」として入力しておきましょう。その後「メニューを作成」します。
【2】メニュー項目を追加する

追加したいメニューを選んでいきます。
表示したい記事にチェックを入れて、メニュー項目として追加いきましょう。
【オプション】アイコンを追加する

必要に応じて、メニュー名の前に表示したいアイコンを設定していきます。
管理画面上部の「表示オプション」にある「説明」にチェックを入れた上で、説明の項目にアイコンのコードを記載します。
アイコンのコードはJINオリジナルアイコン、もしくはFontAwesome(フォントオーサム)で取得できます。
JINオリジナルアイコンを利用する場合は「jic jin-ifont-home」といったコードがそれぞれのアイコンに割り当てられていますので、これを設定してください!
【3】スライドメニューに設定する

最後に「スマホスライドメニュー」にチェックを入れた上で「メニューを保存」して完了してください。
設定完了!
これでスマホスライドメニューの設定は完了です!
設定がうまくいっているか、実際にPC・スマホで確認をしていただけるといいでしょう。
もしうまく反映されていない場合は、キャッシュが効いている可能性もあるので、クリアキャッシュするかプライベートブラウザ等から確認をしてみてください。
動画版はこちら


JIN(ジン)は読む人も書く人も、どちらも心地よく使える最高のWordPressテーマを目指して作り上げました。
月100万円以上稼ぐアフィリエイターのノウハウが凝縮されているテーマです。売れるメディア作りに必要なものは、このテーマ内にすべて揃えました。