Contents
ライタープロフィール(この記事を書いた人)を設定する
この記事では、JINでライタープロフィール(この記事を書いた人)を設定する方法についてご紹介しましょう。
WP User Avatarをインストール

まず事前準備として「WP User Avatar」というプラグインをインストールしておいてください。
「ユーザー一覧」から設定ユーザーを選ぶ

次にWordPressの管理画面から「ユーザー」>「ユーザー一覧」へ進んでください。
ここでライタープロフィールを設定したいユーザーを選択しましょう!ここでプロフィールの設定を行なっていきます。
ニックネームを決める

まずはライタープロフィールで表示したい「ニックネーム」を決めましょう。
その上で「ブログ上の表示名」を設定したニックネームに切り替えておいてください。
各種情報の入力

次にSNSやサイトURLを入力していきます。ここは必要なものだけ入力しておくといいでしょう。
プロフィール情報を入力

ここで一番大事なプロフィールの内容を記載しましょう。
アバターを設定

最後にアバターを設定しましょう。
「画像を選択」を押して、ライタープロフィールで適用したい画像を選んでアップロードします。
「プロフィールを更新」して設定完了!
ここまできたら「プロフィールを更新」を押して設定を保存しておきましょう。お疲れ様でした!
なお、同じ要領で複数人のライタープロフィールを設定していくことも可能ですので、そちらも必要に応じてご利用ください!

JIN(ジン)は読む人も書く人も、どちらも心地よく使える最高のWordPressテーマを目指して作り上げました。
月100万円以上稼ぐアフィリエイターのノウハウが凝縮されているテーマです。売れるメディア作りに必要なものは、このテーマ内にすべて揃えました。