Contents
【1】プロフィールの設定に進む
「カスタマイズ」を開く

「ウィジェット」 > 「サイドバー」

カスタマイズに入ったら、「ウィジェット」 > 「サイドバー」と進んでいってください。
「プロフィール」を開く

そうすると「プロフィール」という項目がありますので、ここをクリックして設定を開始します。
【2】プロフィールを設定する

あとは画像の通りに設定するだけで完了です!
念のため、分かりにくい項目については補足をしておきましょう。
プロフィール画像について
プロフィール画像は「画像を選択」を押して選んでください。
その後「この画像で確定」にチェックを入れておけば設定完了です!
「設定」>「メディア」のところでサムネイル画像サイズの幅・高さが0になっていると画像が設定できません。その場合は、幅150・高さ150に変更してください。変更後、幅160・高さ160以上のサイズの画像を再度アップロードして設定してください。
SNSボタンについて
SNSボタン(フォローボタン)は「表示」を選択しているとプロフィール欄内に表示されます。
ただし、OGP設定をしていないとフォローボタンは現れません。簡単ですのでこちらも併せて設定を済ませておきましょう!
【3】プロフィールのリンク先について
プロフィール画像をクリックすると、プロフィール記事(URL末尾が「profile」となっているもの)にジャンプする仕様になっています。
そのため、固定ページにて「〇〇.com/profile/」という記事を作成し、そこにプロフィールを書いていただけますと幸いです。

JIN(ジン)は読む人も書く人も、どちらも心地よく使える最高のWordPressテーマを目指して作り上げました。
月100万円以上稼ぐアフィリエイターのノウハウが凝縮されているテーマです。売れるメディア作りに必要なものは、このテーマ内にすべて揃えました。